
会社経営の傍ら、心理カウンセリング・コンサルタント講演・コンプライアンスに基づく講義なども行っています、りゅうこころです。ryukokoro

「そんな方法あるわけないじゃん、ひたすら書いて覚えるしかない、暗記だよ、暗記!」
ってみんな言います。僕は心理学士です。ちゃんと勉強をしてきた、君たちの先輩です。

気晴らし気分でいいので、読んでみてくださいね。

まず、「暗記法」で受験の為、テストの為に勉強した人間にろくな人間は居ない!
これは本当にそう思いますね。勉強に取り掛かる前に考えてみて!!
君、ろくでもない人間になりたい?大切な時間をひたすら勉強に費やしてきて、、、。

今の日本はもう学歴社会ではないのです。勉強してきたことを社会で生かせない人間は「クズ」なのです。だからまず考え方を変えて!
『 学問の為に学問をすることほど愚かなことは無い!!! 』
「東大出たから何ですか? 京大出たから何ですか?早稲田・慶応出たから何ですか?」いま、君たちの先輩たちはこういわれているのです。
「え?あいつ高学歴なのに、これ?うそでしょ?」 って。

辛くないですか?すっごい時間、「遊ぶ時間」も「YouTube見る」のも「お付き合いしたり恋愛したりするのも我慢」して捧げてきた勉強の結果がこれです。。。
友達から「あいつガリベンだから」と言われ「あの子勉強あるから付き合い悪い」と言われ、それでも頑張ってつかみ取った大学合格! その結果が
「なにあいつ、使えねーw」
なのです。もちろんみんながみんなそうだとは言いませんが、僕の所に心の病でご相談にいらっしゃる方の大半は「社会に出てからの挫折」なのです。「社会不適合障害」です。

もっとわかりやすく言いましょう。「勉強しかできない人」なのです。「勉強をするという動作しか知らない人」と言った方がわかりやすいかもしれませんね。
しかも『勉強=知識』じゃない!
「使えねーw」と言われている人たちは『勉強=忘れる』なんです。
言っている事わかります?人間は忘れる動物なんです。痛みや悲しみ、楽しいことだって、「あなたが今覚えている事」だってそう! だから忘れないように何度も書いたりブツブツ呟いたりして勉強している。

ちがーーーう! それは勉強じゃない!! その場を乗り切るために記憶してるだけ!!!
社会ではほとんど役に立ちません。
君達何年間英語勉強してきましたか?「私、英語の点数だったら負けないわ!」っていう人もいるでしょう。
「君、G20の会合に呼んで貰えたとして、彼らと会話できますか?」
「来年東京オリンピックでたくさん外国の方いらっしゃいますけど、案内できますか?」
僕は大学途中で辞めてますけど出来ますよ。あんなぬるま湯に居る事が恥ずかしかったから辞めました。 こういうことなんですよ。つまりですね、

「役に立たない勉強」より「役に立つ勉強をしなさい」って事なんです。
『だからやってんじゃん!!』って思ったそこのあなた!!頭が固い!!
考えてみて。なんで僕みたいな心理学士が必要になるの? なんでみんなそんなに悩んでいるの? 勉強していい大学行って何で僕の所に相談にくるの?
まず、ここの根本的ロジックを打破しないとあなたは将来ダメになる!

将来の為に勉強するのは正解!ハナマルあげちゃう。でも「受験の為」とか「テストの為」っていう頭で勉強しているのなら、まずその頭を捨てる事からスタートです。
すっごく大事な事書いてますよ?僕が皆さんが憧れる名前の会社で講義している内容ですからね。先生は教えてくれない事ですからね。
子供の頃と大人になってからとの大きな違いの本質ってわかりますか?大人になってくると『妥協する・諦める』という事を覚えるんですよ。この点では皆さんが一心不乱に勉強に打ち込んでいるその姿勢は称賛されるものです。でも大切なのは「何のために勉強しているのか」を忘れたらだめですよってことです。大学受験がゴールじゃない!高校受験がゴールじゃない!中学受験がゴールじゃないんです。
先日引きこもって殺人事件を起こした犯人のご両親が言っていました。
「高校受験に失敗してから引きこもる様になってしまって、、、。こんな事件起こすなんて、、、」 と。
希望校に受かる事をゴールにしているからこういう人が生まれているんです。恐ろしい事に日本国内だけでも毎日何人も何十人もこういう引きこもりが生まれているんです!! それが証拠に聞いたことありますか?『日本国内での最難関試験である「弁護士試験(司法試験)」に落ちたから殺人しました』ってニュース、無いでしょ?何年間も勉強して五年も十年も失敗して合格した人はいても、一回失敗したからって自暴自棄になって他人の命を奪うような事件、聞かないでしょう?司法試験なんてみなさんがやっている勉強の比較にならないくらい難しいですからね。それなのに、なぜ彼ら彼女らは自暴自棄にならない?目的がはっきりしているからですよ。「弁護士になる、検察官になる、裁判官になる」って。

ここまで読んで皆さんの勉強を振り返ってみてどうですか?ちゃんと目的を持って勉強していますか?『学問の為に学問をしていませんか?』そんなことやってたら人生終わりですよ?東大出身のニートなんていっぱい居ますからね。
でも、、現実問題「中間テスト」「期末テスト」「受験」ってのはあるわけです。あなたが現在の頭で『ここに行きたい!』という志望校もあるでしょう。ならばどうやってその難関を突破するか!です。

『今やっている勉強の手をちょっと止めて、この下に書いてあることをちゃんとできたら、びっくりするくらい成績は上がって、二度と落ちなくなる』
この続きは以下のリンクにて格安で販売致しますので、興味のある方はどうぞご一読下さいませ。ryukokoroオリジナル完全版です!!

りゅうこころ ryukokoro でした。