
会社経営・心理カウンセリング・教育コンサルタント・人材育成(ヒューマンリソース)講演家、りゅうこころです。ryukokoro
- 無視(シカト)されるって寂しいし、辛いよね💕
- 小集団の中に於いて何かしら秀でた人間がおり、その人物が宗教色の濃い崇拝的存在になった時に、排他的思想は強制力を持って蔓延する💕
- 先ずはクラスでおこるシカトについて書きましょう💕
- それでは(A)からいきましょう💕
- 次に(B)について考えてみましょう💕
- 次は仕事場においてを考えてみましょう💕
- 次にみなさん使っていると思われるSNSで例えましょう💕
- 勘違い野郎がもたらす悪影響 その1💕
- 勘違い野郎がもたらす悪影響 その2💕
- 勘違い野郎がもたらす悪影響 その3💕
- 思い出して、一番大切なものってなに?💕
- 人間の多くが「みんなと同じがいい」と思う💕
- ではどのようなマインドセットをすべきなのか💕
- そろそろまとめにはいりますね💕
- あなたが死んで喜ぶ人間などいませんからね💕💕
無視(シカト)されるって寂しいし、辛いよね💕
最近いじめの最も多い被害は、暴行でも悪口でもなく(無視・シカト)だと報告記事を読みましたので、その対処法・心の持ち方を書こうと思います。
僕がしょっちゅうこの様なシカトに合ってきたから気持ちはわかるつもりです。
まず、なぜこのような事が起こるのかを分析していきましょう。

小集団の中に於いて何かしら秀でた人間がおり、その人物が宗教色の濃い崇拝的存在になった時に、排他的思想は強制力を持って蔓延する💕
何がかいてあるかわからん! ですよね。わかりやすく書きます。
学校のクラスや仕事場、SNSなどの小さな集団活動の場の中で、何かがきかっけで『リーダー』みたいな人が出来る訳です。
学校の場合は「いじめっこ」かもしれません。
仕事場の場合は「仕事の出来ない口達者な人」かもしれません。
SNSの場合は「めちゃめちゃフォロワー数の多い人」かもしれません。
恐ろしいのがこれらは群集心理によって、ある意味神格化されてしまうという事です。
『ほらー、また難しい事言う!!』
わかります、もっと簡単に書きます。
いじめっこ君、口達者さん、フォロワーの多い人が、まるで神様であるかのように崇拝される現象が起こるのです。
特にSNSの場合はよく見られる傾向です、その人物の本質が見えないですから。

先ずはクラスでおこるシカトについて書きましょう💕
学校のクラスの中で起る集団無視の要因は、大きく分けると2つです。
(A) 誰か後ろで糸を引いている奴がいる
(B) みんながしているから、自分もしないと無視されるのが怖い
それでは(A)からいきましょう💕
後ろで糸を引いている奴は、何かしらの要因でみんなに担ぎ上げられているのです。それは何でしょう?
・ お金持ちだから?
・ ケンカが強いから?
・ アイドルとしてメディアに出ているから?
・ 親がPTAのお偉いさんだから?
色々な理由があると思います。でもね、そーんなの全然関係なーーいw
あなたをシカトしてる人は日本全国1億7千万人の内の、何人ですか?たかだか100人足らずでしょう?しかも将来バラバラになって、どこ行ったか判らなくなるのです。
でもね、実際学校のクラスの中という小集団の中に居て、一人ぼっちになるのって辛いですよね。更に悪口言われたりするじゃないですか。
「バカ」「ブス」「キモイ」「クサイ」「ウザイ」「シネ」などなど。
相手も心臓1個しかない人間、あなたも心臓1個しかない人間、同じです。
こんな事言われて一人で傷ついて
『もう消えたい・・・死んでしまいたい・・・』
と、思う前に、追い詰められたついでに言ってやりましょう!

『 だ か ら な ん だ ? 』
って。
言いましたよね、相手も心臓1個しかない同じ人間です。何も特殊能力が使える訳ではないのでしょう?
あなた1人が言われっぱなしで苦しむ必要がどこにあるのです?なんでそんな理不尽な事をあなたが聞いてやる必要があるのです?

『 だ か ら な ん だ ? 』
って言い返してやってください。きっとね、言ったところでさっきと同じ悪口しか返ってこないと思います。
そう、その人たちにはその言葉しか無いんですよw それに比べてあなたは沢山の事を考えています。
「しょうもないw」って思えてきました?オウムが同じ事繰り返し言ってるのと同じなのです。
次に(B)について考えてみましょう💕
みんながしているから、自分もしないと無視されるのが怖いという考え方は
「自分を守る」という所から来ているのでしょうね。でもそれが結果的にあなたを無視している集団になってしまっている。
┐(´д`)┌ヤレヤレ みんな弱いねぇw
いつ自分がその標的になるかとビクビクしながら上っ面の協調性であなたをシカトしているのです。
学校に行きたくない、無視されるのが怖い・・・わかります!!
でも、こういう時に非常に効果的な方法があります!僕が何十回も今までにシカトされてきて、ことごとく成功している方法だからやってみてください。

あなたが周りをシカトするんです!
そう、「周りからシカトされて辛い」じゃなくて「あなたが周りをシカト」してください。
周囲の空気は目に見えて変わり始めます。
そりゃそうですよ、「シカトしていた」から「シカトされた」に変わるのですから、一人であれ集団であれ寂しい気持ちになります。
いいのです、あなたが集団に対してシカトしても問題になりません。学校の先生に何か言われたら、

『ちょっと何言ってるのかわからないんですけどw』
って言えばいいのです。
うすっぺらい協調性なんて求めるから寂しくなるのです。
みなさん、幼少期に好きなった男の子・女の子の事を思い出してください。
《男の子》ちょっとヤンチャで勉強が出来てスポーツも頑張っていて、恋心持っているのは何人かの女子から持たれていて、女の子に興味なさそうな男子・・・ではなかったですか?
《女の子》優しく笑顔の可愛い、男子とも普通に話す事の出来るアイドル的存在で、沢山の男子から好感を持たれている女子・・・ではなかったですか?
どっちも「誰かと一緒じゃないと・・・」じゃなくて、「自分が主人公」なのですよ。だから集団無視されても「あなたが主人公」でいればいいのです。

不思議な事に・・・これを続けていると、向こうから気を遣って話しかけてくるようになります。その時には受け入れてあげましょう、それでもあなたが主人公ですよ。
次は仕事場においてを考えてみましょう💕
職場いじめや集団無視、やっていることは子供時代と一緒です。成長できないボンクラどもです。
でも職場となると、「仕事だから」「稼がなきゃいけないから」という足かせがついて回ります。それ故、悩んでしまう人が多いのです。
そもそも仕事というのは、
『労働力と引き換えに賃金を受け取るしくみ』
なのです、それ以上でもそれ以下でもないのですよ。それでも上司からの嫌がらせ、パワハラ、モラハラ、あらゆるハラスメントがあなたを苦しめていますよね。
「うちのリーダーひどい!」
「うちの係長ひどい!」
「うちの課長ひどい!」
って、よく相談を受けます。
会社の中のあなたの上司はもっと上にもいるでしょう?なんで目先の課長に
『こんな事もわからんのか!お前なんか死んでしまえばいい』
って言われてそいつの為に死ななきゃいけないの?
なんで、
『自分が死んで会社に後悔させてやる!』
なんて思うんです?会社は後悔なんかしませんよ?だってコマだもの。
そう、あなたも係長も課長もコマなんですよ。取り換えが効くのです。
だからあなたが死んだところで痛くもかゆくもない。

・・・でもね、一番困るのは ( ̄ー ̄) ニヤリ
『生きて労働基準局に訴えられる事』
なんです。だから職場内イジメとか職場内無視などで悩んだら、是非仕返しに『生きて労働基準局』に訴えてください。嫌がらせをしていた上司なんて、ポン! って飛んじゃいますからw だってコマだものw
参考までに、僕をシカトして虐めてきた人達は、現在僕に対して
『社長、おはようございます!』
って言ってますよw だからといって僕は仕返ししたりしません。
「〇〇君、おはよう!」
と返しています。
仕返ししたら低俗な奴らと同じレベルになってしまいます。
ご参考までに。
次にみなさん使っていると思われるSNSで例えましょう💕
例えば!フォロワーさんが何万人もいる、その人が協力してくれたら凄い拡散能力を持っていたり、その人と友達になれば
「すっげー!〇〇さんからフォローされてるじゃん!」
って自分のフォロワー数が伸びたり、そんな人っていますよね!
ココ重要、

『その人が勘違いヤロウでなければ問題は起こりません』
何でここが重要なのか、解説しまーす。
勘違い野郎がもたらす悪影響 その1💕
① まわりからチヤホヤされて自分は人気者、そしてすさまじい力を持っているかの如く勘違いする
↓
② チヤホヤする側も乗っかっておけば自分に得な事が降ってくるからチヤホヤする。
↓
③ 「いや、それってどうなの?」という反対意見の人が出てくる
↓
④ 勘違い野郎が「私と意見が違う!」といえば、周囲の人間は意見の異なる発言者を誹謗中傷し、袋叩きにする
↓
⑤ 大体がここで病みかけてしまうが、それでもめげずにがんばったら・・・
↓
⑥ 「シモベ達よ、私に逆らうこいつを排除せよ」と通達が出る
↓
⑦ 集団無視・集団ブロック・陰湿なイジメ・誹謗中傷の嵐にあう
↓
『私にはもう居場所が無いんだ、耐えられない・・・』

と、自殺しちゃダメ!! 対処法を書くから最後まで読んで!
勘違い野郎がもたらす悪影響 その2💕
② までは一緒
↓
③ 『自信作完成!これを買って読み実践すれば私みたいになれる!』
↓
④ ええ!あんな風になれるんだ!高いけれど買っちゃおう!!
↓
⑤ 『おお、崇高なる信者よ!もっとこの素晴らしき考えを広めたまえ』
↓
⑥ 〇〇さんの為にみんなで買いましょう!買わない人は謀反です!!
↓
⑦ ぇー・・・、仲間外れになるの嫌だな。じゃあ、興味ないけど買おう。
『生活費使っちゃった・・・書いてある通りやってみたけど効果ないし・・・』

と、自殺しちゃダメ!! 対処法を書くから最後まで読んで!
勘違い野郎がもたらす悪影響 その3💕
⑤までは一緒
↓
⑥ 情報化社会ゆえの悲劇、個人情報が突き止められる
↓
⑦ 家に来られたり、いたずら電話をされたり嫌がらせを受ける
↓
⑧ 落書きされるなどの嫌がらせを受けたり、性的関係を強要される
↓
『誰に助けを求めていいかわからない、耐えられない・・・』

と、自殺しちゃダメ!! 対処法を書くから最後まで読んで!
この他にもネット時代、SNS時代ならではの誹謗中傷や陰湿なイジメは沢山あります。
思い出して、一番大切なものってなに?💕

それはあなたが元気で生きることですよ!
Line・Twitter・Facebook・Instagramなどコミュニケーションツールは多々ありますが、元気で生きているから使う事が出来るツールでしょう?
しかも、たかだか文字のやりとりでしょう?
なんで『自分にはそこしか居場所が無い・・・』なんて思うんです?

相手のアイコンや話し方見て、本当に男性なのか女性なのかわかります?
「写真載せているから」って、本人だという証拠あります?
「喋っているから」ってその人の声だという証拠あります?
「グループから外された(涙)」って、それ何人の集団の話です?
決定的な事、言いましょう。

『それ世界的SNSですけど、日本語だけの狭い世界ですよね?』
人間の多くが「みんなと同じがいい」と思う💕
私は思いませんでしたが多くの人はそうらしいです。そして疎外感を恐れ極力同じ行動や仕草をするように努めます。
同じような流行りの服装、同じような言葉遣い、同じようなアクセサリーなど。
そうする事で共通の話題に触れる事ができ、
『みんなと同じだから大丈夫』
という安心感を得るのです。
私の様に、
(他人と同じであろうがそうでなかろうが関係ない!)
という人間には問題ありませんが、集団の中でしか自分を見出せない人が多いのも事実です。

40年前にビートたけし氏が発言した、
「赤信号みんなで渡れば怖くない」
という言葉は本来の意味から外れ、世の中は
『行き過ぎた協調性』
になってしまっている様な気がします。
「みんなが持っているから」
とか
「みんながこうしているから」
など、体の良い言い訳ではないでしょうか。
自分という存在を否定して押し殺してまで周囲に合わせなければならない環境こそが諸悪の根源だと思うのです。
合わせなければ孤立し、まるでそれが悪い事の様に風潮され、そして集団無視という残酷な仕打ちを受ける。
人間はお互いに支え合って生きているもので、孤立という事がどれだけ辛い事か。
それを個性としてはっきりと自己主張できる人はいいのです。
でも自己主張できない人は心が病んでしまい、引きこもるという上級クラスの孤立を選んでしまいます。

これが引きこもる事も許されない環境ですと、最悪の場合、自殺や他殺という『最も孤独な行為』を選択してしまいます。
そもそも十人十色と言われるようにみんな違って当たり前なのですから、上っ面だけの協調性なんで必要ないのです。
それはただの群集心理です。
でも、個性の主張に耐えられない人が圧倒的多数なのも事実です。
『虐められたくないから一緒に虐めた・・・結果自殺されてしまった』
など、双方ともに深い傷を負うのです。
ではどのようなマインドセットをすべきなのか💕
我々の心はそんなに強くできておりません。弱い時には誰かに助けてもらいたくなるし、強い時には助けを必要としないものです。

だからって「強くなれ!」は逆効果です。強くなれないからみんなと同じを望んでいるのです。
それでは『集団無視』のような状況になった時、どういう行動をするのがいいのでしょうか。
このような時無視された人は思います。
『私には誰も味方がいない・・・』
と。違います、味方を探そうとしていない・見えていないだけです。
小さな集団の中でそれがあたかも自分がここでしか生きられないかのように考えてしまうから自分から退路を塞いでしまうのです。
いいじゃないですか、学校行かなくったって。
いいじゃないですか、転職したって。
人間一人の命が守られるのならそんな事くらい人生の内でどうってことない。あなたがその小さな集団に殺されてやる必要は無いのです。

「学校卒業しないと就職が・・・」
有名大学を出て定職に着けない人がどれだけいるか知っていますか?
逆に早い内から手に職を付けて頑張ればいいじゃないですか。
そろそろまとめにはいりますね💕
「仕事を辞める訳には、家族の生活が・・・」
あなたがその職場で働き続けなければいけない理由なんて無いのです。
突然の左遷や人事異動、極端な話クビになるかもしれません。
会社と言うのは集団で利益を上げる集合体の事です。集団であればいいのであって、あなたでなければならないということは無いのです。
もしも
「いや!私がいないと!!」
なんて思いあがった考え方をしているのならば、即刻改めた方がいいですね。

病みますよ??
そう、個性の押し殺しは「傲慢」なのです。
鏡に映っている自分に向かって罵詈雑言を浴びせているのと同じなのです。
あなたの可能性は無限大です。やってみたらピッタリ合う事もあります。
やらず嫌いで諦めるくらいなら、居心地の悪い小集団などさっさと切り捨ててしまいましょう!
あなたが死んで喜ぶ人間などいませんからね💕💕
それでも酷い誹謗中傷や嫌がらせを受けている時、心の相談なら私が無料で乗ります。
行政府や司法府(警察や裁判所)が必要な場合は必ず録音・録画・証拠写真が必要ですのでそれらを残して堂々と訴えてやればいいのです。
悪いのは加害者です!!
りゅうこころでした。ryukokoro