スポンサーリンク

伊藤詩織さん、勝訴

スポンサーリンク
ニュース
スポンサーリンク

会社経営の傍ら、心理カウンセリング・コンサルタント講演・コンプライアンスに基づく講義なども行っています、りゅうこころです。ryukokoro

『ジャーナリスト伊藤詩織さん(30)が、元TBS記者(53)から性暴力を受けたとして、1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は18日、「酩酊状態で意識がない伊藤さんに合意がないまま性行為に及んだ」と認定し、元TBS記者に330万円の支払いを命じた。』

との報道を受けて私ちょっと考えさせられました。私は全面的に性暴力に関しては「男性が悪い!!」って思うんです。

ただ、「痴漢冤罪」みたいな、『女性に悪意があって立証できない状態だという事を分かっていて男性を落としいれる』は別ですけど、今回の件も、もちろん女性が刑事告訴を経て、調書の為に勇気をもって思い出したくないであろう性被害を打ち明けた結果、勝訴した事は「女性の大いなる一歩」であると思うんです。

でもね、『酩酊状態で』というのがどうも引っかかるんです。

「お酒の席に同席する」というのは合意の訳でしょう?性暴力に関しては完全に女性の方が弱いという事には変わりないのですが、、、。薬物を使用した状態でもなく、純粋にアルコール摂取ですよね?

酩酊状態になるまで公衆の面前で断れない状況で呑まされたのでしょうか?

極論「お酒を飲む」のと「麻薬を使用する」は私の中では同感覚なのです。

日本の法律がアルコールに寛容なだけで、どちらも酩酊状態になる事が出来る訳でしょう? 唯一男性側の見方をするとするならば、

「そうなる事わかっててそこまで呑んだんですよね?」

っていう感覚もあるので、今回の『1100万円の請求に対し330万円』という判決は、『酒の席だから、、、というアルコールに寛容な日本国内で、まぁ呑み過ぎは良くないよね。一般のお寿司屋さんでしょ?え?断れずに無理矢理飲まされた?そこまで無理矢理じゃないでしょう。呑む呑まないくらい拒否できるでしょ、お店の人もいるんだから。でも女性側が合意していないって言うのだから今の法律では男性に非がありますよね。なので情状酌量でこの金額!』みたいな気もするんですよね。

私この「酒の席だから」とか「酒呑んでいたから覚えていない」って本当に嫌いなんです。免罪符じゃないですか!『逃げられないような状況で監禁状態にあり無理矢理飲酒させられた』っていうのならわかります。

一説には「ハニートラップじゃないの?」とか「売名行為じゃないの?」と囁かれていますが、うーん、、、わからなくもないですが、私はカウンセラーとして女性の味方を今回も致します。だって私、男性ですもの。

りゅうこころでした。ryukokoro

『 大変な勉強ともサヨナラ!!心理学に基づいたこの考え方 をマスターすれば、学校の成績 も確実に UP する ! その考え方とは』 のこたえ!!!|りゅうこころ ryukokoro
まず、このページに来てくれたあなたの選択は正しい!!ロジックの変革にこそ!!そして心理学士が教える勉強法にようこそーーー!!歓迎します! 会社経営の傍ら、心理カウンセリング・コンサルタント講演・コンプライアンスに基づく講義なども行っています、りゅうこころです。ryukokoro 『 大変な勉強ともサヨナラ!!心理学...
タイトルとURLをコピーしました