
会社経営・心理カウンセリング・教育コンサルタント・人材育成(ヒューマンリソース)講演家、りゅうこころです。ryukokoro
日本人の二人に一人は『統合失調症』
統合失調症ってすごく幅広くて、様々なケースがあります。
「そんなの病気じゃねーよ!」
という人もいれば
「甘やかしているだけだろう!」
という人もいます。
でもね、本人が苦しんだり周囲が不快な思いをしていたとするならば
それは病気なのかもしれません。
どんな状態なの?
本人の感覚としては「幻覚」や「妄想」が特徴的な症状の病気です。判りやすく書きます。

「幻覚」
・ いつも誰かに見られていると怯えている
・ 耳元で延々と悪口を言われる
・ 耳元で脅迫され続ける

「妄想」
・ 明らかに誤った内容を信じてしまい、周りが訂正しようとしても受け入れられない
・ 誰かにいやがらせをされているという被害妄想がずっとある
・ 周囲のことが何でも自分に関係しているように思える関係妄想(すれ違う人の目が全員自分に向いているような感覚がずっとある
というのが自分の中の感覚です。

目に見えて周囲がわかるポイントとして、
・ 以前からの趣味や楽しみにしていたことに興味を示さなくなる
・ 疲れやすく集中力が保てず、人づきあいを避け引きこもりがちになる
・ 入浴や着替えなど清潔を保つことが苦手となる
・ 考えがまとまりにくく何が言いたいのか分からなくなる
・ 相手の話の内容がつかめず、周囲にうまく合わせることができなくなる
などがあげられます。
テレビを見ていると、
『僕は潔癖症なのでw』
なんて笑っている芸能人をよく見かけますが、
笑い事じゃありません。
症状も軽く、本人だけの問題で誰にも迷惑や不快な思いを与えなければ
問題ない様に感じるかもしれませんが、すごく怖い病気なのです。
せっかく『潔癖症』を例に出したので、これについて書きましょう。
よく聞く事例
他人が握ったおにぎりが食べられない
一緒に同じ箸でお鍋をつつくなんてムリムリ
帰ったらすぐにシャワーを浴びないと気持ちが悪い
調理前に野菜を洗剤で洗わないと気持ち悪い
他人を部屋に入れる時には靴下を履き替えてもらわないとムリ
結構ヤバいレベルの事例
お金なんて汚くて触れない
他人の菌が残っているかと思うと車とか電車に乗れない
すれ違う時にちょっと服が触っただけで洗濯しないと嫌だ
自動販売機から出てくるペットボトルが汚くて触れない
洗濯ものは室内に干さないと、外の菌が付くから嫌だ
早期に治療が必要なレベル
部屋に盗聴器が仕掛けられていて、自分の会話は全部他人に筒抜けだ
すれ違う人みんなが、悪口ばかり言ってくる
電車に乗ると皆が「お前は一生乗っていろ」と言われるから乗れない
「お前の存在自体が悪だから消えてしまえ」とずっと聞こえる
新品で届いたものよりも自分が出すゴミの方が、まだ綺麗だと思う

悲惨な末路の共通点・・・
この症状が進行するとセルフネグレクト(自分を労わろうとしない)状態
になります。そして劣悪な環境の中で病気になり、孤独死にまで致すケース
があります。
その現場は・・・
ゴミ屋敷になっている
浴槽に水を換えずにずっと同じ水が入っている
トイレが流していない
外の空気が入らない様に目張りがしてある
大体が異臭によって気付くので、目を背けたくなる状況になっている
配慮のポイント
統合失調症は脳の病気であることを理解し、一度に多くの情報が入ると混乱を起こします。
よって、伝える情報は紙に書くなどして整理してゆっくり具体的に伝えることを心がける事が重要です。
「統合失調症」もカウンセリングではなく、医師による薬物治療が必要な分野の病気です。
心無い人からは「あの人頭がおかしい」とか「うざい」などと言われてしまっている現状を目にしますが、
本人もご家族も周囲の方も苦しんでいられるので、優しく温かく接しましょう。
今回は「統合失調症」を知ってほしくて紹介しました。
りゅうこころでした。ryukokoro