スポンサーリンク

新型コロナウイルス(2019-nCoV)

スポンサーリンク
ニュース
スポンサーリンク

会社経営の傍ら、心理カウンセリング・コンサルタント講演・コンプライアンスに基づく講義なども行っています、りゅうこころです。ryukokoro

2020/1/25現在、新型コロナウィルスによる死者は25人と報道されています。

「何だかとてつもなく怖い病気」「SARSの再来」なんて言われていますが、現状我々が知っておくべきことは

『何が分かっていて、何が分かってないのか』だと考えるのです。ですから私のわかる範囲で申し訳ないのですが発信したいと思います。

そもそも2002年~2003年に流行した病「SARS」は中国の広州を中心に流行した肺炎で、これまで知られていなかった新しいウイルスが原因でした。現在はパタリと流行は収まり、その後再流行は起きていません。

この様な伝染病が発生すると完全防護服を着た人たちが消毒液を振りかけて除菌する姿がよく報道されます。人間にできる事って本当に僅かです。生物の序列で言えば、ウィルスの方が何番倍も先輩なのですから。隔離し、感染の防ぐことが先ず第一歩になるのは致し方ありません。

画像1

で、武漢の謎の肺炎も「SARSか!」と懸念されたのですが、検査ではSARSコロナウイルスは見つからず。MERSコロナウイルスも検査で陰性。鳥インフルエンザなど、いろいろなインフルエンザウイルスの検査も陰性でした。『じゃあ、何?』となりますね。

2020年1月8日のニューヨーク・タイムズによると、中国の研究者が新しいコロナウイルスを発見したそうです、59人の患者のうち、15人から同じウイルスの遺伝子が検出されたとのこと。さて、この新しいコロナウイルスもなんらかの動物から感染した可能性があると考えられていますが、現段階では「ヘビ」ではないかと言われています。中国の方は何でも召し上がられますから、「海鮮市場に売られているヘビではないか」と言われています。

画像2

よくテレビなどで「まずは医療機関を受診して」とか言っていますけど、若干無責任なコメントです。まずは電話で問い合わせ、受診オッケーが出たら、指示通りに来院するのが正しいやり方です。国内の病院全てが感染症に対して適切な措置を取る事が出来る訳ではないのですから。

待合室などでの二次感染を防ぐ必要がありますから、病院のほうも感染経路を遮断した形での診療が必要なのです。でも隠してはいけません。武漢に渡航して風邪の様な症状が出たのなら素直にそう伝えてください。処置の仕様もあります。先程のニュースで「隠して武漢から解熱剤をのんでフランスに渡航した女性がいる」とありましたが、解熱剤は一時的に熱を下げるだけで根本のウィルス退治には何の効果もありません。

画像3

現段階で我々が判るのは報道による情報「新型コロナウィルスによって何人亡くなったか」くらいものです。根本的な治療法や予防法はまだ解明されておりません。研究機関が一生懸命調べてくれておりますので、『中国人だから』とか『武漢だから』なんていう安い批判や差別は止めましょう、同じ人間です。あと、『転売目的のマスクの買い占め』も倫理としてやめましょう。

りゅうこころでした。ryukokoro

高い講演料を払って聞きに行かなくてもあなたの知りたい事はここにある!心理学士で経営者が語る30年分の知識と経験を文章にしてあります。もしあなたが知りたい事があったらコメントください。その案件について私が出来る限り解説します。さあ、私の40年分の知識と経験を開いて御覧なさい!きっとあなたにもいろいろなものが見えてくるはずです。

りゅうこころのブログ | 何度も挫折しうつ病から半身麻痺になり、何度も死にたいと思った。でも今は復活して会社経営しています。そんな僕だから寄り添えることを発信するブログです。
ここでしか明かされないりゅうこころ、考え方の秘密。「僕は白ではなく漆黒、水になれなきゃ毒になれ!」|りゅうこころ ryukokoro
会社経営・心理カウンセリング・教育コンサルタント・人材育成(ヒューマンリソース)講演家、りゅうこころです。ryukokoro はじめに このnoteをこんな高額設定にさせていただいたのは、 「普段絶対明かさない、僕の頭の中だから」 です。 読まれた方の中には幻滅される方もいらっしゃるでしょう。 それでも僕...
タイトルとURLをコピーしました