
会社経営の傍ら、
心理カウンセリング・コンサルタント講演・コンプライアンスに基づく講義
なども行っています りゅうこころです。(^^)/
今回も何かしら読んでいただけた方の参考になれば幸いです。
それでは早速。
最近、政治家の失言・辞任・更迭・陳謝が多すぎると思いません?
です。(._.)
「おもてなしの心を持って復興を応援していただければありがたい。そし
て、復興以上に大事なのは高橋さんですので、よろしくお願いします!」
とか、
「下関北九州道路」の国による直轄調査への移行に関し「首相や麻生太郎副
総理が言えないので私が忖度(そんたく)した」と語った
とか、いやいや・・・貴方達、頭おかしいでしょ!!って言いたくなります
よね。
こんな呆れ果てた発言もありました!!!
「まだ東北で、あっちの方だったから良かった。首都圏に近かったりする
と、莫大(ばくだい)な、甚大な額になった」
とか、
集団レイプする人は、まだ元気があるからいい。まだ正常に近いんじゃないか
子どもも1人もつくらない女性が、自由を謳歌し、楽しんで、年とって、税金で面倒をみなさいというのは本当はおかしい
女性は15歳から50歳までが出産をして下さる年齢。『産む機械、装置の数』が決まっちゃったと。その役目の人が、一人頭で頑張ってもらうしかない
もうね、本当にね、我々国民が政治を任せる代表として選出した国会議員で
すよ?こんなこと言うなんて、普通に生活している我々よりも頭おかしいと
思いませんか?
これはカウンセラーとして頭にきた!!!!!
LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。
彼ら彼女らは子供を作らない、つまり「生産性」がないのです。
政治家って国会議事堂に出入りすると、おかしくなってしまうんですかね。
国会中継聞いてると、言葉の上げ足とってこれらの問題発言を誘導して、
我々の税金でなにやってるんだ?!という怒りしか湧きません。
もちろん、ちゃんと我々国民の為に頑張ってくれている議員さんはたくさん
いらっしゃる事を理解し、ここに記したうえで締めたいと思います。
最期までお付き合いいただき、ありがとうございました。 りゅうこころでした(^^)/
