スポンサーリンク

絶対ダメ!!!それ、虐待です!!!

スポンサーリンク
心理学
スポンサーリンク

    

会社経営の傍ら、

    

心理カウンセリング・コンサルタント講演・コンプライアンスに基づく講義なども行っています

   

りゅうこころです。(^^)/

  

  

秋も深まってきましたね。2回目の投稿です!今回も何かしら読んでいただけた方の参考になれば幸いです。

  

   

それでは早速。  第2回は、

 

絶対ダメ!!!それ、虐待です!!!

 

です。(._.)

 

  

報道されない、我々の目に見えないだけで、年間80万人の子供が虐待に合っていると言われています。1日当たり4人です。

 

そもそも虐待とは、「虐待(ぎゃくたい、英:abuse, maltreatment)とは、繰り返しあるいは習慣的に、暴力をふるったり、冷酷・冷淡な接し方をすることである」

   

と定義づけされているのですが、これだけだと「ふーん」で終わってしまうので今日は書きます。ええ、書きますとも!!

 

 

代表的にニュースになるのは「子供に対する虐待」ですね。親が暴力をふるったりというケースが見られます。死亡事件まで報道されていますね。

  

今の日本はおかしい!!

     

そもそも虐待って、自分より弱い者に対して行われるものなのです。自分より強いものに対して行われるものは虐待ではないのですよ。この「弱い」は肉体的・立場的・性的・経済的・心理的などなど様々ありますが、その根本はですね、

   

弱 い 者 い じ め

 

ですよ。動物虐待にしたってそう。児童虐待・配偶者虐待・高齢者虐待だってそう。

  

恥ずかしくないのかね?! 自分に逆らえない人間を一方的にいじめて!

 

性的虐待なんてもうね、酷いです。周囲から「抵抗できたでしょ?」とか「逃げようと思えば逃げられたでしょ?」とか言われるんですよ。出来たらやってるっちゅうねん!!! しかもそれを自分が悪いって思ってしまうから口外できないっていうね。

  

経済的虐待だってそうですよ。「親が子供に(ネグレクト)はよく耳にしますが、「夫が妻に」というのもすごいいっぱいあるんですから!

 

「男女平等!」なんて言いながら、世の中はまだ男尊女卑なんです。男性の方が一般的に稼ぐ額が大きいのです。それを「誰が飯食わせてやってるんだ!」とかね。もう本当に頭おかしいでしょ。

  

 

立場的虐待だってそうですよ!「いまここで自分が我慢しなければ家族が路頭に迷う」って思うから言えないわけです。卑怯ですよ、やり方が!!!

 

そして私の所によく寄せられる相談、「心理的虐待」。こんなのね、サイコですよ。お叱り受ける事覚悟で言いますけど、薬だって大量に飲めば毒になる様に、カウンセリングできる人間が心を壊してしまうことだってできるんですよ。勿論しませんよ!!痛みが解ってるから。それを素人が生兵法でいじめるわけですよ、心を。許せないですね!!

 

上記の全ての虐体はぜんぶ「心」を痛めてしまうんです。何でそんなに自分以外の存在の心を壊したがるのかね!!!

  

自分が平和ボケしている事に気づいていないんですよ。そもそもね、判り易く書きますよ。

 

「日本国憲法」っていうのは我々が自分達ではなかなかできないから、国政をやってもらう政治家が横暴な事をした時に国民を守るもの。

 

「法律」は我々国民が安全安心に日常を送る事が出来る様にするためのルールなんです。

  

このルールをちゃんと理解せずにノホホンと過ごしてきた奴らがする、弱い者いじめが虐待なのですよ!!

  

災害被災地で空き巣・性的暴行・強盗・詐欺とか、テレビでそこまで報道されないから皆さん知らないかもしれないですけど、すごい件数ですからね。

  

何が災害時には秩序を守る日本人だ、恥ずかしい!!

 

偉そうなこと書いてますけど、僕も感情で怒ってしまうことありますよ。人間だもの。でもね、そこで踏みとどまって反省してごめんなさいして相手を思いやるのか、言いっぱなしで傷つけるのか、大きな違いだと思うんです。

  

自分の欲望を素直に表現して具現化するのが自由・・・じゃないんです。助け合って支え合って初めて人間じゃないですか。「〇〇ちゃん、そんなに走り回ったらお店の人に怒られるからやめなさい」これだって虐待ですからね。何で自分の思いで叱らないんですか?何でお店の人のせいにして逃げるんですか?ちゃんと叱られれば子供は嫌わないですよ。そんなに嫌われるってビクビクしてるのは何故なんですか?その子が親になった時、同じことしますよ?

 

「バカッター」なんて言葉がはやりましたけど、あういう常識のない事する子供を育てたのは親ですから!!子供が道を外れそうになった時、叱らずに逃げてきた親の責任ですから!!

  

これからこの「虐待」という問題について書いていきますから。反感・反論どうぞ受け付けますよ。人には様々な考え方がありますから。でも僕は弱い者いじめはしませんから!!判らない方にはわかる様に教えて差し上げます。逆に僕が未熟な点は教えてください。素直に「ありがとうございます」って言いますから。

 

『 大変な勉強ともサヨナラ!!心理学に基づいたこの考え方 をマスターすれば、学校の成績 も確実に UP する ! その考え方とは』 のこたえ!!!|りゅうこころ ryukokoro
まず、このページに来てくれたあなたの選択は正しい!!ロジックの変革にこそ!!そして心理学士が教える勉強法にようこそーーー!!歓迎します! 会社経営の傍ら、心理カウンセリング・コンサルタント講演・コンプライアンスに基づく講義なども行っています、りゅうこころです。ryukokoro 『 大変な勉強ともサヨナラ!!心理学...

最期までお付き合いいただき、ありがとうございました。  りゅうこころでした(^^)/

  

タイトルとURLをコピーしました